Order systemご注文の流れ
- ①生地在庫の確認
- Textile stock check
- ②納期の確認
- Delivery term check
- ③製作内容の確認
- Production details check
電話・ファックス・メールにて、お気軽にお問い合わせください。
用途に合わせて、マテリアル、ファブリック、加工等のご提案・お見積りをいたします。
Please contact us by phone,fax or E-mail.According to your preference,we provide you good solutions and proposals of our materials,products and design of in-house experts.
- 生地在庫がない商品、オリジナル柄に関しましては、生地の製作に約1 ヶ月半程いただきます。
- オリジナル柄制作や金彩工芸の場合、図案を制作するまでのやり取り期間を約1ヶ月程度見ておいてください。
New fabric production term: about 1.5 month
Original pattern design term: about 1 month
- 注文書の返信
- Order reply
発注の際、最終の御見積書と一緒に、弊社への注文書を送らせていただきますので、内容をご確認後、返信をお願いします。
When placing an order, we will send you an order form for our company together with the final estimate, so please reply after confirming the contents.
- 通常約3週間
- 3 weeks
加工(ガラス・アクリル・シート・強化樹脂障子):3週間
Glass Lamination term: 3 weeks
Acrylic. PVC-based panel lamination and non-woven sheet backing terms : 3weeks
- 特注オプションが入る場合は、追加製作日数がかかります。
金彩工芸・特注染め:追加 約2週間
Additional production term for special order.
Special order (special order dyeing color/special gold-leafing art order) : additional 2 weeks
ガラスは日本国内にて納品
Glass delivery remarks inside Japan(main land)
- ガラスの通常路線便の対応目安サイズは、W950mm × H2400mm となります。
- H2500mm を超えるサイズは、チャーター便となります。
The glass size within W950mm x H2400 can be available for the normal transportation. The glass length more than H2500 should be transported by the chartered track.
荷受の際には、必ずその場でご確認をお願いします。万一不具合が見つかりましたら、不具合箇所の画像を撮影しお送りください。
In case of your notice of our product defects please send us photos showing the problem points at the same time of your receipt.
Order flow商品の選び方

About materials and products内装材・加工オプションを選ぶ
ガラス・アクリル・グラスファイバーシート・障子から用途に合わせてお選びいただけます。
また、それぞれの建材に合わせて、加工オプションもご用意しています。
Silk Glass,Silk Acrylic, Silk Sheet and Silk Shoji can be used for your interior material depending on your preference.

About patterns and colors生地の種類・柄・色を選ぶ
刺繍・霞絹・紋紗・金通しからお選びいただけます。生地の織柄、刺繍文様は、和柄の中でもモダンで洋の空間にも違和感のない柄をご用意しています。
上記以外の他の和装生地も対応可能です。
For your preference, our unique silk texture of embroidery, Kasumi kinu, Mon sha, Kin/gin toshi whose patterns are artistically modern can be used for both European and Oriental space in interior.

About special order of traditional Kimono hand techniques特注オプションで「伝統の技」を追加
和装図案家がオリジナルで柄を起こしたり(柄の持込みも可能)、生地をお好みの色で染めたり、金彩工芸(金箔アート)を追加して、他にはない特別感を演出できます。
We prefer to provide our silk textile with custom order patterns designed by our in-house designers, dyeing colors and sometimes slight gold leafing hand techniques depending on your preference.
About cutom order furnitureインテリアのカスタマイズ
About special patterns絹ガラスやシェードの柄変更が可能
受注生産のため、テーブルトップの絹ガラスや立礼台のシェード部分の絹シートの柄変更が可能です。
ファブリックは、ご注文の流れの「STEP 2 生地の種類・柄・色を選ぶ」をご覧ください。
Our products are made by order. Any patterns and colors of silk texture can be used according to each customer order.
About special size or colorサイズ・色等の変更が可能
環境に合わせて、インテリアのサイズや色の変更が可能です。立礼台のシェード部分の組子デザインもオリジナルで制作可能です。
We have the ability to implement the custom order furniture,tables and partitions according to the clients' needs.